- 2011年10月21日
【猪子石原6棟】JIO基礎配筋検査(南棟)
10月21日(金) JIOによる基礎配筋検査が行われました。 まずは、南棟の検査が3棟同時に行われました。 問題なく検査終了しました。 南-3棟の鉄筋のピッチを測定しているところです。
- 2011年10月17日
【猪子石原6棟】北棟
10月17日(月) 北棟の丁張り検査に行ってきました。 北‐1棟が見えています。 北-2、北-3と続きます。 南側では基礎のベースに鉄筋が組まれていくところです。 写真は南-3棟になります。
- 2011年10月14日
【猪子石原6棟】基礎の配筋工事開始前
10月14日(金) 雨がパラパラと降り始めたころの現場です。 着々と工事が進んでいます。 間もなく基礎の配筋工事が始まります。 ブルーシートで養生されているのが南-1棟です。 その右が南-2、南-3と続きます。 南-1棟は施工ギャラリーにイメージパースを載せています。
- 2011年10月13日
【狭小地でも3世代快適に住める家】JIO・確認サービス検査
本日は、JIOの検査・又確認サービスの検査と、 朝から検査続きの日です。 何事も問題なく検査は終了しました。 まだ、間仕切りのない空間ですが、 骨組みが出来ると、空間がわかるようになり、 この辺がリビングか~なんて想像しながら、待ち遠しくなりました。
- 2011年10月11日
【猪子石原6棟】丁張り
10月11日(火)丁張りの確認に行ってきました。 基礎工事がいよいよ始まります。 まずは、南側3棟分の確認をしました。 写真は南-1棟の区角になります。写真右側が南-2棟 そして写真にはありませんが、右側に南-3棟と続きます。 施工ギャラリーに南-1棟のパースを掲載しています。
- 2011年10月11日
【狭小地でも3世代快適に住める家】本締め
すっかり骨組みも出来上り、 本日は、鉄骨のボルトの本締めなどを行っています。 中を少し覗いてみると、階段なども設置されていて、 少しづつ家になっていくのが実感できますね