Net Zero Energy House
ZEHを実現するポイント
ZEHを実現させるには、『高断熱』『省エネ』『創エネ』がポイントになります。
「断熱」でエネルギーがあまり必要としない快適な環境をつくり、「省エネ」で家電や設備の消費エネルギーを抑え、「創エネ」で消費エネルギーを上回るエネルギーを創り出す。ゼロとなるのは消費エネルギーの量ですので、必ずしも光熱費がゼロ円になるわけではないですが、ZEHは光熱費をかなり安く抑えながらも、安心で快適な環境で過ごすことができます。
-
高断熱
断熱性・気密性を高めることにより、エネルギーロスを最小限にし、夏は涼しく冬は暖かい住宅にする。
-
省エネ
省エネタイプの機器や照明、高効率の給湯システム、電力管理システム「HEMS(ヘムス)」 などの高性能設備を導入して家で消費するエネルギー量を抑える。
-
創エネ
ソーラーパネル(太陽光発電システム)などで、家で消費するエネルギーより多くのエネルギーを創り出す。
ZEH普及への取り組み
ZEHの補助金制度
ZEH普及に向けての政府目標を受け、経済産業省では2016年に「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(経産省ZEH)」を開始しました。
「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(経産省ZEH)」では、ZEH住宅に対しての補助金支給制度があります。
金額や基準などの細かな条件については年度ごとに変わっていきますが、一貫して変わらない条件として、上記「断熱性能」「省エネ性能」「創エネ」が満たされていること、そして「SII(一般社団法人環境共創イニシアチブ)」に登録されたZEHビルダー/プランナーが設計・建築等を行っていることが満たされている必要があります。
さとう建設(株)一級建築士事務所は「ZEHプランナー」に登録されておりますので、弊社で建てたZEHは補助金の支給対象となります。
「ZEHプランナー」としてのZEH普及への取り組み
「ZEHプランナー」として、さとう建設(株)一級建築士事務所ではZEH住宅を積極的に推進し、2025年までに注文住宅のZEH普及率を50%以上を目標に掲げています。
ZEHの周知・普及に向けた具体策として、ホームページ、会社案内、チラシ等の媒体を通じ、ゼロエネルギー住宅の必要性を広く伝えていき、 計画や企画段階でゼロエネルギー住宅を視野に入れて提案をしていきます。
お客様にZEHを採用していただけるように、ZEHのコストダウンに向け設計する上で、窓の位置、風の流れ、採光の取り方を検討し、最適な計画を立てたり、サッシや断熱材及び太陽光発電など費用対効果を考えつつ、メーカーの選定、断熱工法等の提案します。
2020年~2023年度ZEH受託率は0%ですが、ZEH基準の水準の省エネルギー性能を確保した住宅は100%です。
2025年度の50%に向けて、設計の段階で、ZEHのメリットを分かりやすく説明することを心がけ、省エネルギーに関する新しい商品及び工法の情報を常に取得していくことで、環境・コストを考慮した最適な家づくりの提案をしていきます。
▽▼▽ZEHの住宅に興味を持たれた方は、ぜひご相談ください。▽▼▽